競馬のデータが9割

主にゴールドシップ産駒の成績や、その他何かの役に立つかもしれない集計結果を掲載しています

ブラストウェーブは2023年度日本ダービー馬になれる条件をクリアしている

現代の競馬においてデビュー戦を落とすようなアンラッキーな馬がダービー馬になれるのか?

ダービー馬になるために必要なのは血統や距離適性よりも、その馬自身の資質、完成度、そして運です。

直近7年の日本ダービー馬はデビュー戦をクリアしています。

勝ち上がった条件は芝1800m以上。

ブラストウェーブは条件をクリアしています。

しかしながらブラストウェーブの札幌2歳S(G3)での敗戦は、この時期のキャリア2戦目での躓きとしては大きすぎる感じ。加えて、過去10頭の日本ダービー馬の馬体重を見るとマカヒキの502キロが最高。馬体の大きさも含め、ここから世代の頂点に立てるほどの良化を期待できないでしょう。前例を覆すには結構な無理がありそうです。

直近の岩藤助手のコメント

環境の変化にも戸惑っていない。札幌はコーナーが緩いし、ペースが上がるところも十分、分かっていて、学習能力は高いですね

※直近数頭のダービー馬が誕生するまでのプロセスを騎手、関係者のコメントを含めレビューしています。

ブラストウェーブの戦績

2歳新馬レース後のコメント

年月日 競馬場 距離 馬場 頭数 人気 着順 タイム 上り コーナー
2022/07/10 函館 芝1800 6 1 1 1:50.9 35.5 2-2-2-2


横山和生騎手レース後のコメント

「人気の馬なので、すっと良い所に出して、2番手で王道の形ですね。最後は(2着馬が)来ていましたが、見た目以上に余裕がありました。ただ、4コーナーで仕掛けて行くとトモがバラバラになるところがあって、まだネジが締まり切っていない緩さを感じます。逆に言えば伸びしろがあります。新馬戦は優等生で終えられて、良い内容でした」


陣営のコメント

「(兄の)ブラストワンピースは脚元や背腰を傷める馬でしたが、この馬は調整過程でそういったところが全然ありませんでした。やりやすい馬です。相手が来たらまたハミを噛んでくれました。抜け出すのが早いのもあって、その時に少し内によろけたりしていましたが、人気を背負っていたので勝ちに行く競馬をしました。今後は札幌2歳ステークスも選択肢の一つに入れたいと思います」

札幌2歳S(G3)レース後のコメント

年月日 競馬場 距離 馬場 頭数 人気 着順 タイム 上り コーナー
2022/09/03 札幌 芝1800 14 3 5 1:50.8 36.5 4-5-5-4


川田将雅騎手レース後のコメント

「調教でも返し馬でも課題にしていた幼さが、レースで出ていました。これから成長していってくれれば」

日本ダービー馬になるための条件をクリアした牡馬一覧

以下、ブラストウェーブと同じく日本ダービー馬になるための条件をクリアしている牡馬21頭の一覧です。

です。

2022年09月度に条件をクリアした馬

馬名 年月日 競馬場 距離 馬場 頭数 人気 着順 タイム 上り コーナー
トーアライデン マインドユアビスケッツ 2022/09/04 小倉 芝1800 11 11 1 1:50.6 35.5 1-1-1-1
テンカノギジン エピファネイア 2022/09/04 新潟 芝1800 13 2 1 1:51.1 33.3 12-11

2022年08月度に条件をクリアした馬

馬名 年月日 競馬場 距離 馬場 頭数 人気 着順 タイム 上り コーナー
フォトンブルー ハーツクライ 2022/08/28 札幌 芝1800 7 3 1 1:51.1 34.9 4-4-3-2
スカパラダイス シルバーステート 2022/08/27 小倉 芝2000 9 3 1 2:02.9 35.3 8-8-2-1
フライヤートゥルー リアルスティール 2022/08/27 新潟 芝1800 13 3 1 1:50.2 33.7 3-2
ロードプレイヤー グレーターロンドン 2022/08/21 新潟 芝1800 13 2 1 1:50.2 32.5 6-6
インスタキング エピファネイア 2022/08/21 札幌 芝2000 6 4 1 2:06.3 37.4 3-3-3-2
バルサムノート モーリス 2022/08/14 小倉 芝1800 13 1 1 1:49.6 34.1 2-3-3-2
ヒシルリアン キズナ 2022/08/14 新潟 芝1800 15 3 1 1:50.8 34.2 2-2
アスクメークシェア ロードカナロア 2022/08/14 札幌 芝1800 11 2 1 1:53.3 36.3 5-5-5-5
フェイト リアルスティール 2022/08/06 新潟 芝1800 11 1 1 1:48.1 34.5 5-5

2022年07月度に条件をクリアした馬

馬名 年月日 競馬場 距離 馬場 頭数 人気 着順 タイム 上り コーナー
ダノントルネード ハーツクライ 2022/07/31 新潟 芝1800 10 2 1 1:50.6 32.4 2-2
レッドソリッド ドレフォン 2022/07/24 小倉 芝1800 10 4 1 1:50.1 35.1 1-1-1-1
ラパンラピッド ルーラーシップ 2022/07/24 福島 芝1800 12 1 1 1:56.4 36.1 5-4-3-2
レストア エスケンデレヤ 2022/07/23 福島 芝2000 10 1 1 2:08.9 36.2 5-4-1-1
ナチュラルハイ スクリーンヒーロー 2022/07/10 福島 芝2000 10 1 1 2:03.4 35.5 2-2-1-1
マイネルズーメン ダノンバラード 2022/07/09 福島 芝1800 11 4 1 1:51.2 35.4 2-2-2-1
フロムナウオン モーリス 2022/07/03 福島 芝1800 13 1 1 1:51.5 35.8 3-4-4-3
シーウィザード ビーチパトロール 2022/07/03 函館 芝1800 8 5 1 1:51.7 34.9 1-1-1-1

2022年06月度に条件をクリアした馬

馬名 年月日 競馬場 距離 馬場 頭数 人気 着順 タイム 上り コーナー
カルロヴェローチェ シルバーステート 2022/06/26 阪神 芝1800 12 2 1 1:50.2 34.2 3-3
シャンドゥレール エピファネイア 2022/06/25 東京 芝1800 16 2 1 1:50.0 34.5 1-2-2

過去10年で見ても初戦を落としてダービー馬になれたのは、ドゥラメンテワンアンドオンリーの2頭。

直近7年の日本ダービー馬はデビュー戦をクリアしています。

勝ち上がった条件は芝1800m以上。

これを日本ダービー馬になるための条件であるとするならば、

2022/07/10という早い時期に出走の体勢を整え函館芝1800のデビュー戦を勝ち上がったブラストウェーブにはダービー馬になれる可能性があります。